チキングリルwithバルサミック・グレイズ(フルーツバルサミコソース) 2025.06.17 レシピその他 万能な食材、鶏肉。鶏肉は皮に脂が多いのでじっくり焼くと臭みがとれて美味しいです。そしてなんと!どんなに焼いても硬くならない。(焦がさなければ・・私はよく焦がすので要注意ですが) 柔らかく焼き上げた鶏... 詳しくはこちら
ヴィシソワーズ(冷製じゃがいもポタージュ)はいかが 2025.06.05 レシピオリーブオイル 昼下がり、ふと窓際に行ったらとても暑かったのです。そこでヴィシソワーズに呼ばれました。フランス発祥の ”冷たいポロネギ風味のじゃがいもポタージュ” ですが我が家のヴィシソワーズはポロネギではなく玉ね... 詳しくはこちら
チーズケーキwithバルサミック・グレイズ 2025.06.02 レシピその他 デザートの定番チーズケーキ。それだけでももちろん美味しいけれど、そこにバルサミック・グレイズ(フルーツ)をかけるとさらに美味しさアップ! フルーツも添えればプチ贅沢なカフェタイムに。ほんのり甘い”ラズ... 詳しくはこちら
コンソメゆで豚をバルサミック・グレイズで 2025.06.02 レシピその他 主菜にも副菜にも便利な”ゆで豚”。バラ肉ではなくひれ肉を使い柔らかくさっぱりと、コンソメとセロリの香りで洋風になりました。ほんのり甘いバルサミック・グレイズ(フルーツ入り)のドレッシングが優しい味に仕... 詳しくはこちら
ひよこ豆のカレーマリネ 2023.05.03 レシピオリーブオイルその他 簡単作り置き ひよこ豆のカレーマリネ 茹でたひよこ豆、ちょっとひと手間でまた違った一品に。 ・そのままつまむ ・サラダにかけてドレッシング替わりに ・パンにのせてトーストに(マ... 詳しくはこちら
レンズ豆とカリカリベーコンのサラダ 2023.05.01 レシピオリーブオイルその他 調理簡単!レンズ豆 レンズ豆は他の豆類のように調理前に水に浸しておく必要がないので使い方は簡単です。 カレーやシチュー、野菜スープなど思い立った時にポイっと鍋に放り込んで一緒に煮込めば出来上がり... 詳しくはこちら
マッシュルームのアヒージョ 2022.08.29 レシピオリーブオイル きのことエクストラバージンオリーブオイルは相性抜群! [caption id="attachment_1573" align="aligncenter" width="225"] #マッシュルー... 詳しくはこちら
マリーハニーでかき氷ー天然はちみつパワーで暑い夏に勝つ! 2022.08.08 レシピはちみつBLOGオーストラリアのはちみつ レモネードで夏バテ対策かき氷! 天然はちみつパワーで夏を涼しく、元気に乗り切ろう! 今年の夏は、暑いですね! 外気温が体温より高いと体力だけでなく気力も削がれる感じがしてしまいます。 私も暑... 詳しくはこちら
たこと焼きたけのこ、そら豆のマリネ【オリーブオイルレシピ】 2022.04.13 レシピオリーブオイル 初夏の爽やかな日差し、青々とした竹林が少し強い風でざわつく季節は、もちろん筍が旬(*^^)v 筍ご飯、若竹煮や天ぷらも美味しいけど、さっぱりとマリネはいかがでしょうか。 立派なそら豆やたけのこ... 詳しくはこちら
ポテトコロッケをエクストラバージンオイルで、ほくほくサクサク 2022.03.21 レシピオリーブオイル 我が家の定番、鶏のひき肉を使ったポテトコロッケです。じゃがいもの甘さが引き立ち、さらにエクストラバージンオリーブオイル(Jingilli:ジンギリ)で揚げるとからりとした仕上がり。ほくほく、サクサクを... 詳しくはこちら
黒豆入り抹茶シフォンケーキ 2022.03.21 レシピオリーブオイルその他 ふわふわのシフォンケーキ、コツをつかめば意外と失敗しません。日本茶にもコーヒーにも合う抹茶シフォンケーキをご紹介。通常シフォンケーキにはサラダ油など香りのない油を使いますが、エクストラバージンオリーブ... 詳しくはこちら
黒豆煮 2021.12.27 レシピその他 お正月に欠かせない一品、黒豆。大粒でふっくら丹波の黒豆、小粒でも美味しい北海道の黒豆。煮豆は時間がかかるので面倒…かもしれませんが比較的簡単に美味しく作れます。ふっくら仕上げるコツは途中で冷たい空気... 詳しくはこちら