2023年バレンタインチョコレートもJingilli 2023.02.07 オリーブオイルBLOG 2023年バレンタインデーがやってきました! バレンタインチョコレートのシーズンがやってきました! 今年も、NAKAMURAチョコレートさんで、Jingilliエクストラバージン... 詳しくはこちら
オリーブオイル新カスク容器の注ぎ口(1Lと2L) 2022.12.27 オリーブオイルオリーブオイルNEWS未分類 ピタリと止まる新型カスク容器の注ぎ口 以前の注ぎ口は「ねじ」を回す様なつまみでしたが、現地オーストラリアのご高齢者から「しっかり閉まらない」とのご意見があり、2022年新物から... 詳しくはこちら
エクストラバージンオリーブオイル~早摘みについて 2022.12.05 オリーブオイルオリーブオイル店主の独り言BLOGNEWS 健康維持は永遠のテーマ 相変わらずの店主言いたい放題です。先にご容赦ください(*^^)v 世の中健康ブームです。テレビ通販を観ていても「抗酸化物質」「ポリフェノール」等々が目白... 詳しくはこちら
はちみつ~非加熱処理って? 2022.10.07 はちみつ店主の独り言 はちみつの加熱・非加熱の話 以前ブログで「本物のはちみつの見分け方」を書きました。(興味のある方は、是非見てください。赤字をクリックすればリンク先に繋がります) その中でも... 詳しくはこちら
マリーハニーでかき氷ー天然はちみつパワーで暑い夏に勝つ! 2022.08.08 はちみつオーストラリアのはちみつレシピBLOG レモネードで夏バテ対策かき氷! 天然はちみつパワーで夏を涼しく、元気に乗り切ろう! 今年の夏は、暑いですね! 外気温が体温より高いと体力だけでなく気力も削がれる感じがしてしまいます。 私も暑... 詳しくはこちら
2022年ものエクストラバージンオイル収穫は順調です 2022.07.22 オリーブオイル 天候に恵まれ、今年も順調に育ちました!(畑からの報告) フランクランドリバー社のオリーブ収穫シーズンはいよいよ終盤を迎えます。 今年の出来を確認すべく、現地... 詳しくはこちら
天気悪いけどやめられないマルシェ 2022.07.19 店主の独り言BLOG 夏最後のマルシェは雨で悲しかったけど… 7月16日(土)のたまプラーザテラスマルシェは、夏最後の開催でした。 当初の天気予報=午後から激しい雨と風。ではなく、風はなかったのですが、雨が降った... 詳しくはこちら
今年こそは「タイムハニー」~アンドロス島便り 2022.07.14 アンドロス島のはちみつ 今年は無事にタイムの花が育っているようです ギリシャアンドロス島のタイムハニーは、今年は大丈夫そう。 昨年は、6月末から始まった記録的な熱波でタイムの花が全滅してしまい、ヴァッシ... 詳しくはこちら
Jingilli エクストラバージンオリーブオイル 1ℓカスク5月1日販売開始 (予定) 2022.04.26 オリーブオイルBLOGNEWS 最後の一滴まで新鮮なエクストラバージンオリーブオイルを 今まで2L大容量カスクのみの販売をしていましたが、マルシェなどで「お試しの出来るもう少しコンパクトなもの」とか「二人暮ら... 詳しくはこちら
たまプラーザテラスマルシェ【5月は7日と21日出店】 2022.04.12 BLOGNEWS 5月のたまプラーザテラスマルシェは2回出店 桜は葉桜に変わりつつありますね。今年の桜シーズンは例年より長かった気がします。これからは新緑のシーズン。 GWは清々しい初夏の風... 詳しくはこちら
しゅわしゅわレモネードの季節が来ました 2022.04.11 アンドロス島のはちみつオーストラリアのはちみつNEWS さっぱりと気分転換 なんとなく肌寒い春の気候が、急に温度も上がりだして、今は初夏の感じになりました。今年も暑い夏が来るのでしょうか… 先週土曜日は3回目のワクチン接種。2回目の時... 詳しくはこちら
喉に違和感を感じたら、ユーカリはちみつ~ 2022.04.06 オーストラリアのはちみつNEWS 喉の殺菌と栄養補給 風邪を引いたら「はちみつ」とか、「インフルエンザにははちみつが効く」とか言われていますが、真実は私にも分かりません。 店主も、「風邪を引いたらはちみつレモン」... 詳しくはこちら