ひよこ豆のカレーマリネ 2023.05.03 オリーブオイルレシピ 簡単作り置き ひよこ豆のカレーマリネ 茹でたひよこ豆、ちょっとひと手間でまた違った一品に。 ・そのままつまむ ・サラダにかけてドレッシング替わりに ・パンにのせてトーストに(マ... 詳しくはこちら
レンズ豆とカリカリベーコンのサラダ 2023.05.01 オリーブオイルレシピNEWS 調理簡単!レンズ豆 レンズ豆は他の豆類のように調理前に水に浸しておく必要がないので使い方は簡単です。 カレーやシチュー、野菜スープなど思い立った時にポイっと鍋に放り込んで一緒に煮込めば出来上がり... 詳しくはこちら
オリーブオイル新カスク容器の注ぎ口(1Lと2L) 2022.12.27 オリーブオイルオリーブオイルNEWS未分類 ピタリと止まる新型カスク容器の注ぎ口 以前の注ぎ口は「ねじ」を回す様なつまみでしたが、現地オーストラリアのご高齢者から「しっかり閉まらない」とのご意見があり、2022年新物から... 詳しくはこちら
エクストラバージンオリーブオイル~早摘みについて 2022.12.05 オリーブオイルオリーブオイル店主の独り言BLOGNEWS 健康維持は永遠のテーマ 相変わらずの店主言いたい放題です。先にご容赦ください(*^^)v 世の中健康ブームです。テレビ通販を観ていても「抗酸化物質」「ポリフェノール」等々が目白... 詳しくはこちら
2022年新物Jingilliエクストラバージンオリーブオイル予約販売開始 2022.11.29 オリーブオイルNEWS 2022年新物販売開始です やっと入荷します♪ 12月2日に入荷が決まりました。12月3日土曜日のたまプラーザマルシェから販売開始します。 ヤフーショップは予約受付開始しました。12月5... 詳しくはこちら
Jingilli 2022年新物入荷のお知らせ 2022.11.14 オリーブオイルNEWS お待たせしました!2022年収穫のJingilliエクストラバージンオリーブオイルが入荷します 8月に収穫完了し、オリをゆっくり自然にとるために1か月ほど寝かせ... 詳しくはこちら
マッシュルームのアヒージョ 2022.08.29 オリーブオイルレシピ きのことエクストラバージンオリーブオイルは相性抜群! [caption id="attachment_1573" align="aligncenter" width="225"] #マッシュルー... 詳しくはこちら
たこと焼きたけのこ、そら豆のマリネ【オリーブオイルレシピ】 2022.04.13 オリーブオイルレシピ 初夏の爽やかな日差し、青々とした竹林が少し強い風でざわつく季節は、もちろん筍が旬(*^^)v 筍ご飯、若竹煮や天ぷらも美味しいけど、さっぱりとマリネはいかがでしょうか。 立派なそら豆やたけのこ... 詳しくはこちら
ポテトコロッケをエクストラバージンオイルで、ほくほくサクサク 2022.03.21 オリーブオイルレシピ 我が家の定番、鶏のひき肉を使ったポテトコロッケです。じゃがいもの甘さが引き立ち、さらにエクストラバージンオリーブオイル(Jingilli:ジンギリ)で揚げるとからりとした仕上がり。ほくほく、サクサクを... 詳しくはこちら
黒豆入り抹茶シフォンケーキ 2022.03.21 オリーブオイルレシピ ふわふわのシフォンケーキ、コツをつかめば意外と失敗しません。日本茶にもコーヒーにも合う抹茶シフォンケーキをご紹介。通常シフォンケーキにはサラダ油など香りのない油を使いますが、エクストラバージンオリーブ... 詳しくはこちら
骨付きラム肉の香草焼き 2021.11.15 オリーブオイルレシピ ラム肉は独特の風味がして草原のイメージが広がりませんか? そんなラム肉の美味しさを活かす調理方法は、室温に戻してじっくり焼く。そしてその前の下準備はハーブとエクストラバージンオリーブオイルでマリネ... 詳しくはこちら
ごろごろエビとひよこ豆のアヒージョ 2021.11.04 オリーブオイルレシピ 熱々のアヒージョで、ほくほく・ぷりぷりを楽しもう! 熱々のアヒージョにエビは定番。 スーパーフードのひよこ豆を加えてほくほく・ぷりぷりの食感に。 暑い夏にはビールの友に、寒くな... 詳しくはこちら