Jingilliオリーブオイル~オリーブの実をぎゅぎゅっと凝縮
Jingilli エクストラバージンオリーブオイルとは
我が家が惚れこんだFrankland River Olive 社の Jingilli エクストラバージンオリーブオイルのご紹介です。
同社は収穫から搾油、瓶詰まで自社で行っているシングルエステート(単一農園)。
そこでつくられるオリーブオイルJingilli(ジンギリ)は コールドプレス製法で作られた本物のエクストラバージンオリーブオイルで、エクストラバージンオイルの命ともいえる搾油(貯蔵)までの工程を 最長24 時間以内で実施しています。
本物のエクストラバージンオリーブオイル
-
シングルエステートであること
Frankland River Olive社には「Tree to Table」という社訓のような強い想いがあります。
これは ”オリーブの栽培から最終製品までの完全なトレーサビリティを保証する” というもの。
オリーブを育て、収穫、搾油、瓶詰まですべて自社で行っているシングルエステート(単一農場)ですからもちろん100%トレーサビリティが可能です。
-
品質の維持
オイルは空気に触れると酸化してしまい、品質に大きく影響します。
そのため最高の品質を保つべく、収穫を含めた生産工程に細やかかつ多くの工夫を取り入れています。
オリーブ畑はフランクランド川流域とムーア川地域の2か所にあり、100%自家栽培。
27万本以上のオリーブの木が広がる畑でのオリーブ収穫は、カスタム設計の収穫装置を用いて、効率的かつ繊細に行います。
収穫がすむと、各オリーブ畑の近くに建てられている加工設備で摘み取りたてのオリーブをすぐさま搾油。
そして近くに備わるタンクに真空状態で貯蔵しボトルへの瓶詰め作業を待ちます。
-
コールドプレス製法であること
搾油方法はコールドプレス製法。
コールドプレス製法は昔ながらのオリーブオイルの抽出方法で、熱を加えないためオリーブオイル本来の性質をゆがめません。その処理能力は一時間あたり最大8,500kg!
様々な工夫は、空気に触れさせない、新鮮で高品質なオリーブオイルを提供する、という重要かつ難易度の高いその一点のために尽きます。
風味豊かな味わい
Jingilli(ジンギリ)のオリーブの品種はレッチーノとフラントイオ。
フラントイオは単一では辛みが強いですが、フルーティなレッチーノとブレンドすることで爽やかな口当たりとなり、フラントイオのピリッとした後味がアクセント!
トスカーナ系特有の、緑の木々を想像させるようなキリリとした香りとスパイシーな香りを持つ、香り豊かなオリーブオイルです。
オーストラリアでオリーブオイルの金賞を受賞しており、最高かつ純粋なエクストラバージンオリーブオイルの一つとして名高いことにも頷けます。
日本の食卓にはまだ馴染みの薄いオリーブオイル。
これが日本の特有の食材や食べ方にも合うのです。
それについてはまた後日たっぷり書かせていただきます!
西オーストラリア・ギリシャ から「おいしい」を直送|株式会社クラヤ
株式会社クラヤ Olive Oil & Honey
「あなたの世界を彩る一品を」をコンセプトに、西オーストラリア・ギリシャから「おいしい」を直送しております。コールドプレス製法で作られるエクストラバージンオリーブオイルや希少はちみつと言われるジャラハニーをはじめ、世界40か国を訪れた店主が、実際に目で見て、心で感じた大自然の豊かな恵みを是非お楽しみください。
屋号 | 株式会社クラヤ |
---|---|
営業時間 | 10-17時 |
定休日 | 土・日・祝日 |
info@kuraya-yokohama.jp |