2021年最後の流星群を観よう(ふたご座流星群) 2021.10.08 アンドロス島のはちみつBLOG 夏の流星群は観られなかった~ペルセウス座・ふたご座とギリシャ神話 2021年も世界中で異常気象が起きました。ギリシャタイムハニーの産地アンドロス島は初夏に咲いた花が熱波で全滅、9月になっても雨も降... 詳しくはこちら
ジャラハニーとマリーハニーのYahooショップ販売を開始しました! 2021.09.29 オーストラリアのはちみつBLOGNEWS ようやく西オーストラリアからはちみつが届きました! 希少ジャラハニーと太古の薬樹マリーハニー、高い抗菌活性力TA35+でお届けします。 元々... 詳しくはこちら
店主の独り言~酸化は天敵~エクストラバージンオリーブオイル カスク容器を広めたい 2021.09.27 オリーブオイル店主の独り言BLOG 酸化は天敵~エクストラバージンオリーブオイル カスク容器を広めたい オリーブオイルの酸化を最小限にするジンギリのカスク容器 オリーブオイルは「鮮度」が命。実の収穫から採油... 詳しくはこちら
コロナワクチン副反応 ~はちみつレモネードで元気を出そう! 2021.09.10 オーストラリアのはちみつBLOG 「もうどうにかしてくれ~」 と言う思いがつのるコロナ禍。 今のところ発症してからの対処療法は見つかっていません。 予防策としては、手指消毒、マスク、家族以外との大人数での食事控え、ワクチン接種です... 詳しくはこちら
レモネードシロップ 2021.09.10 はちみつレシピBLOG レモンがたっぷり手に入ったときにレモネードシロップを作り置きしておけば、 お手軽にレモネードやレモンスカッシュが楽しめます! 材 料 レモン 大3個 グラニュー... 詳しくはこちら
西オーストラリア産はちみつが入荷します! 2021.09.08 オーストラリアのはちみつBLOG 近年、世界中で異常気象が発生しています。 今年は南ヨーロッパ・トルコ、北アフリカが熱波に襲われました。 クラヤで輸入しているギリシャ、西オーストラリアでもその被害は甚大です。 ... 詳しくはこちら
店主の独り言 ー 生はちみつと天然はちみつ~輸送の話 2021.09.08 アンドロス島のはちみつオーストラリアのはちみつ店主の独り言 「生はちみつ」と「天然はちみつ」 以前店主は「生はちみつ」と言うカテゴリーは存在せず、「天然はちみつ」が正しい表現と言うブログを書きました。 その思いとは逆に、世の中では「生はちみ... 詳しくはこちら
フォカッチャ 2021.09.08 オリーブオイルレシピBLOG オリーブオイルを使ったパンといえばフォカッチャ! 焼きたてのフォカッチャはエクストラバージンオリーブオイルの香りがいっぱいに漂い、ゆったりしたひと時を演出してくれます。 パン焼きはちょっと面倒・・... 詳しくはこちら
店主の独り言 ー 西オーストラリア養蜂事情 2021.09.03 オーストラリアのはちみつ店主の独り言BLOG 西オーストラリアの養蜂業の急速な発展 ニュージーランドのマヌカハニーをはじめとする天然はちみつによる健康効果の浸透に加えて、マヌカハニーに劣らない効果と希少性を持つジャラハニーに注... 詳しくはこちら
アンドロス島だより~タイムの花が全滅してしまいました 2021.08.10 アンドロス島のはちみつBLOG タイムの花が全滅してしまいました… 8月上旬、ギリシャアンドロス島の友人からメッセージ。 「7月からの熱波でタイムの花が全滅してしまった…」 6月下旬に開花の写真が届いて、そろ... 詳しくはこちら
2021年 夏休み~ペルセウス流星群 2021.08.05 オリーブオイルBLOG 暑い夏が到来しました。 子供のころは「待ちに待った」と言う感じでしたが、歳を取るごとに「あ~また来たか」と暑さにうんざりする事も。それもそのはず、小さい頃は、真夏日と言われる30度超えの日なんか数... 詳しくはこちら
店主の独り言 ー ミツバチの話~ああ哀れ雄蜂よ( ;∀;) 2021.07.12 アンドロス島のはちみつオーストラリアのはちみつ店主の独り言BLOG 世の中で「働きバチ」と言えば、一生懸命外で働くお父様方。 朝から晩まで頑張って、一日の疲れを赤ちょうちんで癒して、夜遅く家路につく。 と、そんなイメージですが、ミツバチの世界... 詳しくはこちら