骨付きラム肉の香草マリネ 2021.11.01 オリーブオイル店主の独り言BLOG お肉は焼く前にエクストラバージンオリーブオイルでマリネにしよう お肉を焼く前に常温にまず戻すことをご存じですか?冷蔵庫から出して直ぐに熱い鉄板や網にのせると、お肉もびっくりして... 詳しくはこちら
2021年オリーブオイル品評会で高評価を受けました! 2021.10.29 オリーブオイルBLOG 西オーストラリア品評会でプレミアム金賞・銀賞受賞 西オーストラリアの生産者から嬉しい便りが届きました。 今年もJingilli(ジンギリ)が、パースで開催され... 詳しくはこちら
天然はちみつと暮らし~アンドロス便り 2021.10.28 アンドロス島のはちみつBLOG はちみつの世界を知ってみよう~アンドロスだより クラヤのHPをリニューアルして3週間が経ちました。出来るだけ多くの情報を発信して行こうと努力していますが、なかなか足りないところ... 詳しくはこちら
タコのエクストラバージンオリーブオイル・マリネ 2021.10.27 オリーブオイルBLOG 高たんぱく質・低カロリーのタコをおいしく食べよう オリーブオイルでお魚を食べよう第2弾。 日本人はタコが好き? 世界の消費では60%くらいが日本と言われ... 詳しくはこちら
ひよこ豆と金時豆~スーパーフードをオリーブオイルで楽しもう 2021.10.26 オリーブオイルBLOG 豆、豆、豆。「豆を食べよう」を推進中! 昔から「まごわやさしい」と言われる健康食のための頭文字。その最初に出てくるのが、「ま」=「豆」ですね。豆腐の原料になる「大豆」、お赤飯に... 詳しくはこちら
ホットはちみつレモンを飲もう 2021.10.20 アンドロス島のはちみつオーストラリアのはちみつBLOG 寒くなったから、温かいはちみつレモンで体調管理 急に気温が下がってきました。今年の夏は雨も多くて猛暑日は少なかったので、我が家もシュワシュワ炭酸はちみつレモンの出番は少なかったですが、10月中... 詳しくはこちら
アップルパイ~はちみつを入れよう 2021.10.18 オーストラリアのはちみつBLOG アップルパイにはちみつを入れよう 10月中旬になると、リンゴの季節が始まります。 土曜日に山形から大好きな紅玉が届いたので、我が家も早速アップルパイ。 去年も一昨年のFac... 詳しくはこちら
店主の独り言~本物のはちみつを求めて~はちみつの品質を見極める難しさ 2021.10.15 アンドロス島のはちみつオーストラリアのはちみつ店主の独り言BLOG 本物のはちみつを求めて ~はちみつの品質を見極める難しさ~ 健康志向からのはちみつ消費増加と国産養蜂の問題 はちみつは、ミツバチしか作らない、花の蜜だけを使った貴重な... 詳しくはこちら
オリーブオイルで魚を食べよう 2021.10.14 オリーブオイルBLOG オリーブオイルで魚を食べよう(とりあえず第1弾) 近年注目されるDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)。 青魚に多い成分で、動脈硬化の防止や中性脂肪の改善... 詳しくはこちら
蜂球~貴重なはちみつを守るため 2021.10.13 アンドロス島のはちみつオーストラリアのはちみつ店主の独り言BLOG 蜂球~スーパーミツバチはスズメバチに負けない 「蜂球」って聞きなれないですよね。(ごめんなさい、写真が無いんです) 今年はギリシャが熱波に襲われ、残念ながらタイムハニーは採れ... 詳しくはこちら
アンドロス島に雨が降りました~今年こそはエリカハニー 2021.10.11 アンドロス島のはちみつBLOG アンドロス島に雨が降りました~今年こそはエリカハニー ギリシャハニーの収穫地アンドロス島に待ちに待った雨が降りました。エリカハニー復活か! 今年は初夏にタイム... 詳しくはこちら
店主の独り言~私の健康法~エクストラバージンオリーブオイルちょっとだけ 2021.10.11 オリーブオイル店主の独り言BLOG 健康法~エクストラバージンオリーブオイルでちょっとだけ 糖質制限、脂質の低減、食物繊維の摂取、炭水化物ダイエット等々、食生活に関わる健康法は相当な数がネットやメディアで毎日紹介され... 詳しくはこちら