おいしい黒豆煮を自宅で作ろう 2021.12.27 BLOG 黒豆って? 健康食材と言われる「黒豆」。テレビを観てると「黒豆酢」とか「黒豆茶」とか「煎り黒豆」とか…色々な姿で黒豆が宣伝されています。 通称は黒豆ですが、正式には大豆の一種... 詳しくはこちら
女王蜂は選ばれしものなのか…厳しいミツバチの世界 2021.12.14 アンドロス島のはちみつオーストラリアのはちみつ店主の独り言BLOG ミツバチの世界は、女王蜂、働き蜂、雄蜂で形成されています。雄蜂については、以前のブログで書きました。悲しい雄蜂の一生ですよね。では女王蜂ですが、ミツバチの世界ではどの様な立場な... 詳しくはこちら
エリカハニーは今年も収穫見送り 2021.12.13 アンドロス島のはちみつBLOG ギリシャを襲った熱波の爪痕は消えなかった… 今年はギリシャハニーで良いお知らせが出来ません…。 今夏の熱波でタイムは全滅しましたが、その後もアンドロス島は雨に... 詳しくはこちら
12月13~14日の冬空、ふたご座流星群を観よう! 2021.12.06 店主の独り言BLOG 店主は星座に詳しいわけではありません。単にお祭り好きです。2001年のしし座流星群を目の当たりにして、流星群にはとっても興味があります。あの美しさをもう一度。しかし、今年はペルセウス流星群を夏の長雨... 詳しくはこちら
たまプラーザテラスマルシェ初参加~終了 2021.12.05 オリーブオイルオーストラリアのはちみつBLOG たまプラーザテラスマルシェ~初参加 たまプラーザテラスマルシェ初参加してきました。 お天気にも恵まれ…少し寒かったです…無事ディスプレーも出来ました。(学際を思い出します( ... 詳しくはこちら
店主の独り言~はちみつで腸内フローラを健康に 2021.12.01 オーストラリアのはちみつ店主の独り言BLOG プレバイオティクスとしてのはちみつ 最近注目されているプレバイオティクス効果のある食品。天然はちみつにも、その大きな可能性があると言う話。 プレバイオティクス食品の摂取が腸... 詳しくはこちら
たまプラーザマルシェに初参加します(いよいよ来週) 2021.11.26 BLOGNEWS 12月4日(土)たまプラーザマルシェに出店します 2021年のカレンダーも残り少なくなってきました。この度クラヤは横浜たまプラーザテラスマルシェに初出店する事になりました。 12... 詳しくはこちら
エクストラバージンオリーブオイルで熱々のアヒージョ、いかがですか? 2021.11.18 オリーブオイルレシピBLOG アヒージョってなに? オリーブオイルの料理といって真っ先に思い浮かぶのは熱々のアヒージョ。 アヒージョとはスペイン語で”にんにく風味のソース”という意味のオイル料理のことです。 ... 詳しくはこちら
店主の独り言~エクストラバージンオリーブオイルの鮮度指標 2021.11.12 オリーブオイル店主の独り言BLOG エクストラバージンオリーブオイルの鮮度指標 ピロフェオフィチンa (コールドプレス製法とピロフェオフィチン) オリーブオイルの表示で最近コールドプレスと言う表... 詳しくはこちら
真鯵のエクストラバージンオリーブオイルマリネ 2021.11.09 オリーブオイルBLOG エクストラバージンオリーブオイルで魚を食べよう 「お魚を食べよう」も第4弾になりました。今日も真鯵です。(前回の残り物w) 鯵は夏が旬で脂がのっていますが、近海で獲れますので、ほ... 詳しくはこちら
オリーブオイルで魚を食べよう(第3弾) 2021.11.04 オリーブオイルBLOG 真鯵の大葉唐草焼きをオリーブオイルで調理する 鯵の旬は6~8月の夏と言われていますけど、日本近海で獲れるので一年を通じて楽しめますね。夏の脂ののった鯵は、お刺身や焼き魚に抜群。... 詳しくはこちら
はちみつって体に良いの? 2021.11.02 アンドロス島のはちみつオーストラリアのはちみつ店主の独り言BLOG はちみつの効果効能についてさまざまな意見をネット上で読むことが出来ます。 当店は、はちみつを販売していますので、「効果ありに一票」と言い続ける立場におりますが、真実のところは、... 詳しくはこちら